









地域でのバスケットボール人口の拡大と普及を目指し、1989年に結成されたU12(小学生クラス)のミニバスチームです。
摂津MBBCでは試合に勝つことを大事にしつつ”楽しむこと”を第一に考えバスケットを通じてスポーツの楽しさやチームプレイの大切さを学べるようなクラブ活動を目標にしています。
地域でのバスケットボール人口の拡大と普及を目指し、1989年に結成されたU12(小学生クラス)のミニバスチームです。
摂津MBBCでは試合に勝つことを大事にしつつ”楽しむこと”を第一に考えバスケットを通じてスポーツの楽しさやチームプレイの大切さを学べるようなクラブ活動を目標にしています。
摂津ミニバスケットボールクラブではメンバーを募集しています。
バスケットボールのスキルだけではなく、小学生のうちに身に付けたい基礎体力の向上や走り方、跳び方をしっかり学んでもらいます。
また、スポーツを通じチーム競技として仲間と力を合わせて取り組む楽しさや大切さ、挨拶や周りの方への礼儀を共に学びましょう。
男女小学1年生~6年生のチームメイトが日々一生懸命練習に励んでいます。
明るくまじめなメンバーが多く、指導者や上級生が下級生をしっかりサポートしながら皆で学んでいます。
頼もしい仲間たちと一緒にバスケをしましょう!
バスケット経験のある監督やコーチが、男子女子部共にボランティアで常時練習を見ています。
保護者の方やOBのアシスタントコーチも一緒に、やさしく丁寧な指導を心がけておりますので、初めてや初心者の方も安心してチャレンジしに来てください。
定期的に体験教室をおこなっております。
練習風景やチームの雰囲気を見てみるだけでも大歓迎!
経験・未経験問わず、まずはお気軽にお問い合わせください。
1年生からの体験入部大歓迎です!
持ち物
場 所
各小学校 体育館
摂津ミニバスケットボールクラブでは、練習試合をしていただけるチーム・クラブを募集しております。
メンバー達の技術や意欲の向上を目的とし、練習試合を通して多くの経験を増やせるよう、他チームの方々とのコミュニケーションを充実させたいと考えております。
会場は来て頂く事も、こちらが伺う事も可能です。
男女共に随時受け付けているので、お気軽にお問い合わせください。
チームの紹介
ミニバスと中学以降のバスケットボールはルールが一部異なります。
ルール以外にも、ボールの大きさやゴールの高さ、何より自分の身長や体格も変わってきます。
変わらないのはドリブル・パス・シュートの基本動作。
そこで摂津MBBCでは勝利を一番に考えるのではなく、基礎メニューに重点を置いて練習を行います。
同じメニューを繰り返すと飽きてくるのは小学生も大人も共通。
そこで、基礎メニューを行う際も順番やアプローチ等を変えて、毎日新鮮な気持ちで取り組めるよう組み立てます。
1年生から始めても、高学年から始めてもそれぞれのレベルに合った楽しいメニューを考えます。
チームメイト
男子・女子、1年生~6年生の元気な子供たちが所属しています。
チームには個性豊かなのメンバーもたくさん。
明るくにぎやかな子、クールな優しい子、黙々とトレーニングに取り組む熱心な子と様々ですが、練習ではみんな一生懸命に挑み、全力で楽しみながらトレーニングに励んでいます。 ※メンバー数は2025年5月現在
学年 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
6年生 | 4名 | 4名 |
5年生 | 9名 | 4名 |
4年生 | 2名 | 0名 |
3年生 | 3名 | 0名 |
2年生 | 3名 | 3名 |
1年生 | 1名 | 0名 |
合計人数 | 22名 | 11名 |
摂津小・味舌小・三宅柳田小・千里丘小の4校が中心ですが、現在その他の小学校の児童も在籍。
お気軽にお問合せ下さい。
定期的に他チームの小学生と合同で練習試合を行っています。
普段の練習ではできない体験を通して、勝つことの喜びや負けることの悔しさを共に学んでいきましょう。
摂津ミニバスケットボールクラブでは合同練習・対戦相手をしていただけるチームを随時募集しております。お気軽にお問い合わせください。
毎年色々なイベントを開催しています。
これまでは「夏合宿」や「クリスマス会」、「6年生のお分かれ会」、「摂津ふれあいマラソンへの参加」などのイベントを行ってきました。
練習以外の時間を共に過ごすことでお互いの仲を深め、チームの団結力の向上につながっています。
– PRACTICE –
練習日程
曜日 | 場所 | 練習時間 |
月曜日 | 味舌小学校 | 17:30 〜 19:00 |
---|---|---|
火曜日 | 摂津小学校 | 17:30 〜 19:00 |
金曜日 | 味舌小学校 | 17:30 〜 19:00 |
土曜日 | 三宅・柳田小学校 | 9:00 〜 13:00 |
日曜日・祝日 | 摂津小学校 | 9:00 〜 13:00 |
月・金 → 味舌小学校
火・日 → 摂津小学校
土 → 三宅柳田小学校
平日 → 17:30~19:00
土日・祝 → 9:00~13:00
※練習日程は都合によって変更する場合があります。
ドリブル
ドリブルはシュートセレクションを作る大事な技術です。
カットされにくい強くて速いドリブルの習得を目標に、基礎的な反復練習をこなし効率的にスキルアップしていきましょう。
パス
パスの練習は基本的に二人以上いないとできません。
自主練だけでは難しい練習もチームメンバー同士で気軽に誘い合って、早くて正確なパスを身に付けましょう。
シュート
基礎をしっかり学び正しいシュートフォームを身に付けることで成功体験を積ませていきます。
また、ワンハンドシュートの練習も積極的に取り入れて安定性とシュート力の向上を目指します。
摂津MBBCでは基礎メニューに重点を置いて練習を行っていますが、順番やアプローチ等を変えながら、毎日新鮮な気持ちで取り組めるようプログラムを組み立てて、飽きの来ない練習になるよう心掛けています。
– MAP –
主な練習場所
摂津小学校体育館
大阪府摂津市三島3丁目14−60
味舌小学校体育館
大阪府摂津市三島2丁目13−38
三宅柳田小学校体育館
大阪府摂津市学園町2丁目9−1
– Q&A –
よくあるご質問
動きやすい服装と体育館シューズ(上履き)があれば大丈夫です。
入部が決まった際に必要となる物は体験会でご案内いたします。
月に数回設けている体験会では、1年生から6年生まで参加可能です。
春からという決まりもありませんので、興味が出た時にお問合せ下さい。
体育館使用料やチームに必要な物品などの購入の為、ひと月あたり1,000円を3か月に1回徴収しています。
その他、年間の登録料と保険料、試合の際の公共交通機関の利用料などは別途ご案内いたします。
その他、気になることがあればお気軽にお問い合わせください。
– CONTACT –
お問合せ